ユーティリティ - 画像編集の記事一覧
DarkroomJS – JavaScriptで画像切り抜き
画像加工を行うと言えばローカルで画像編集ソフトウェアを使うのが思い浮かびますが、最近では随分Webベースで行えるようになっています。複雑な加工はまだまだですが、ちょっとした加工であればWeb上で行う方が手軽だったりします。今回はその一つ、DarkroomJSを紹介します。位置を決めて切り抜きするという加工をシンプルに手...
使えるWebサービス・オープンソース(28)「サーバサイドレス画像加工」
Webサービスの中で画像を加工したいというニーズは多々あります。ちょっとしたものであればアバターの登録もそうです。アップロードされた画像をそのまま使うのではなく、サムネイルにサイズ変更して使ったり、正方形にしたりすることは良くあります。サーバサイドに仕組みを用意しても良いですが、それでは共有サーバで使えなかったり、イン...
smartcrop.js - 要注目!スマートなクロップ機能を実現
おお、これは格好いい!写真のサムネイル表示というのはやり方によって大きくインパクトが変わります。単純に縮めて表示すると何の写真か分かりづらくなります。さらに横長、縦長の写真では正方形に切り出すのは簡単ではありません。そこで使ってみたいのがsmartcrop.jsです。写真の中から一部を切り出すライブラリで、よりインパク...
Magickly - 自前で立てる画像編集サーバ
CGMなどのユーザ主導型のサービスで画像を扱う場合、アップロードされたままの画像というのは使い勝手が悪いものです。大きさを変えたり、多少加工したいという場合は多々あります。特に大きな画像はそのまま配信するとネットワーク負荷だけでなく表示にも時間がかかるためサムネイルを一旦表示すると言った工夫は必要です。そこで使ってみた...
Webベースの画像加工フィルタ「ImageFilters.js」
ImageFilters.jsはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。今は何でもJavaScriptという風潮があります。クライアントサイドで処理できるのは悪いことではなく、サーバ負荷の分散に役立つでしょう。今回は画像編集を行うImageFilters.jsを紹介します。元...
これは凄い!iOS6用のスタイルシートベースの画像編集ソフトウェア「CSS PhotoEditor」
CSS PhotoEditorはiOS6のMobile Safari上で使えるスタイルシートによる画像編集ソフトウェアです。Webアプリケーションの機能が増すにつれて、徐々にネイティブアプリでしかできないと思われたことがWebブラウザで実現するようになっています。今回はCSSを使った写真編集アプリケーションCSS Ph...
業務で使えるオープンソース(69)「画像編集」
今回のテーマは画像編集です。意外と便利なソフトウェアが少なく、Photoshopとそれ以外と言うくくられ方をしてしまっているのですが、探せば便利なソフトウェアも数多くあります。さらに今ではクライアントサイドだけでなく画像の編集も行えるようになっています。
すごい!魔法のように写真を鮮明に「SmartDeblur」
SmartDeblurはぼやけた写真を鮮明化する魔法のような写真加工ソフトウェアです。映画でよくある監視画像を鮮明にしていくワンシーン。ITに詳しい人であればそんなことできないことは分かっているのですが、実現してしまうかもしれないソフトウェアがSmartDeblurです。メイン画面です。最初の表示。ぼけぼけです。解析中...
Instagram風。写真をワンタップでいい感じに加工「Filtrr」
Filtrrは写真にフィルターを施して加工するiOSアプリです。フィルターは多数登録されています。miil.meやInstagramなど、カメラで撮った写真にちょっと格好いいフィルタを適用するiPhoneアプリが増えています。そんなフィルタリング機能を提供するモックアプリがFiltrrです。一番上がオリジナル。その下が...
大抵の画像編集は十分。.NETを使っていない軽量な画像編集ソフトウェア「PixBuilder Studio」
PixBuilder StudioはWindows用の画像編集ソフトウェア。Photoshopに似たインタフェースで使いやすい。PixBuilder StudioはWindows用のフリーウェア。写真を明るくしたり、一部を切り出したりする際に使われるのが画像編集ソフトウェアだ。個人向けの最高峰のソフトウェアと言えばAd...
写真の合成を簡単に「Poisson Image Editing」
Poisson Image Editingは写真の中のオブジェクトを別な写真に合成するソフトウェア。Poisson Image EditingはJava製のオープンソース・ソフトウェア。USの映画やドラマでは合成映像が数多く使われるようになっているらしい。確かに遠い所へロケに行かないで済むし、天候などの外部要因に邪魔さ...
次の流行か。画像加工を行うWebアプリケーション「Pixidou」
Pixidouは簡易的な画像編集を行うWebアプリケーション。PixidouはPHP製のオープンソース・ソフトウェア。CMSが流行したのに伴って、テキストコンテンツはローカルで作成する流れからWeb上でメンテナンスするようになってきている。その次のステップとして考えられるのは画像の編集だ。メニュー画像加工を行うライブラ...
GAE/PHP/ColdFusion対応。Web上で画像の簡易加工を行う「Ajax Image Editor」
Ajax Image EditorはWebベースの簡易的な画像加工を行うWebアプリケーション。Ajax Image EditorはPHP/Java/ColdFusion製、Webベースのオープンソース・ソフトウェア。世の中はどんどんWebアプリケーション化を進めている。メールだけでも衝撃的だったが、今やそれすら見劣り...
Win/Mac対応。色々なスクリーンショットの撮影&注釈までこなす「DuckLink」
DuckLinkはスクリーンショットを撮影し、その後の注意書き記入まで行えるソフトウェア。DuckLinkはWindows/Mac OSX用のフリーウェア。ソフトウェアの紹介を行う上でスクリーンショットの撮影は必須だ。さらに通常の業務においてもコンピュータのスクリーンショットを必要とする場面は多々ある。何らかの変更依頼...