表計算ソフトウェアは日本のビジネスを支えていると言っても過言ではないでしょうか。Microsoft Excelはもはや表計算の枠を越えて使われており、ドキュメントやデータベース、テスト管理など要素は様々です。さらにGoogleスプレッドシートも数多く使われています。 今回紹介するGristもまたWebベースの表計算ソフトウェアです。プログラマブルな雰囲気を感じさせる面白そうなソフトウェアとなっています。

Gristの使い方

トップページです。

新しい表計算を作りました。テーブルという単位で管理されます。

計算式も用意されています。

コードビューで見るとPythonのコードが書かれています。

テーブルの追加もできます。

操作はログとして残っています。

Gristは計算式が自動的に下の行にコピーされるようになっており、より一般的な表計算のイメージで使えそうです。計算式は独特で、SUMはすべてのセルを指定する必要がありました。なおPythonのコードは編集できません。ここが編集できるようになるとマクロやスクリプト的に使えそうです。

GristはTypeScript製のオープンソース・ソフトウェア(Apache Licnese 2.0)です。

gristlabs/grist-core: Grist is the evolution of spreadsheets.