データベースはずっとシステムの根底に存在しています。フロント部分の技術スタックは時代に合わせて変化していますが、データベースは殆ど変化せず、不要になることもありません。それだけに、管理するUIはどんどん便利になって欲しいと思うことでしょう。 今回紹介するBeekeeper Studioはデータベース管理のUIとして最新のソフトウェアになります。ローカルアプリケーションであり、多彩なデータベースをサポートしています。

Beekeeper Studioの使い方

まず接続設定です。対応しているデータベースは次の通りです。

  • SQLite
  • MySQL
  • MariaDB
  • Postgres
  • SQL Server
  • Amazon Redshift

SSHトンネルでの接続も行えます。

接続しました。テーブルが一覧表示されています。

データの閲覧も可能です。編集は行えませんでした。

簡易的な絞り込みも行えます。

クエリの実行も行えます。

クエリは履歴管理されます。

Beekeeper Studioはマルチプラットフォームで動作し、ローカルのデータベースはもちろん、SSHトンネルで外部にあるデータベースへも接続できます。データメンテナンスはSQLベースですが、データの確認や構造チェックなどは問題なくできます。インストールしておくと役立つ場面が多そうです。

Beekeeper StudioはWindows/macOS/Linux用のオープンソース・ソフトウェア(MIT)です。

Beekeeper Studio | Free & Open Source SQL editor and database manager for MySQL, Postgres, SQLite, SQL Server, and more. Available for Windows, Mac, and Linux. beekeeper-studio/beekeeper-studio: Cross platform SQL editor and database management app for Windows, Linux, and Mac.