Hacker UI - 開発者向けのWeb UIフレームワーク
Webサイトはシンプルなデザインが好みです。情報量が多いと、どこを見ていいのか分かりませんし、情報の取りこぼし(メールマガジンの送付設定など)があってイライラしたりします。 開発者には開発者に合ったUIがあるはずです。今回紹介するHacker UIはまさに開発者のために作られたWeb UIフレームワークです。
Hacker UIの使い方
スクリーンショット多めで紹介します。
ボタンです。
![]()
ボタンをアウトライン化した例。
![]()
リスト。
![]()
フォーム。
![]()
ラジオボタン。
![]()
チップ。
![]()
ツールチップ。
![]()
モーダル。
![]()
タイポグラフィ。
![]()
Hacker UIはボタンなどがはっきりしており、フラットなデザインになっています。シンプルで、何が何を行うUIなのかが分かりやすいです。開発者以外の人にとっては殺風景に見えるかも知れませんが、開発者にとってはこれくらいのデザインがさっぱりしていて、使いやすいのではないでしょうか。
Hacker UIはTypeScript/CSS3製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。
Hacker UI | a design system for developers ricokahler/hacker-ui: A design system for the modern developer.