プログラマーがブログを書く際に気にするのは、どんなプログラミング言語や記法に対応しているかではないでしょうか。コードが綺麗に表示できなかったり、Markdownにすら対応していなかったら書く気力が失せてしまいます。 今回紹介するfastpagesはMarkdownはもちろんのこと、Jupyter Notebookにも対応したブログプラットフォームです。

fastpagesの使い方

記事一覧です。

Markdownを利用した例です。

コードのハイライトも行えます。

コードを隠せるボタンは便利です。

グラフも表示できます。

マウス操作のインタラクティブなグラフです。

ツールチップ対応。

テーブルも綺麗に表示できます。

コメント機能はGitHubのものを使っています。

fastpagesはJupyter Notebookにも対応しているので、機械学習を行っていたり、分析した結果などをブログに記載するのが簡単です。まさにプログラマ向けのブログプラットフォームといえるでしょう。ブログという体裁にこだわらず、まずは書きためてあるMarkdownやJupyter Notebookのデータを公開してみるところからはじめてもよさそうです。

fastpagesはRuby製のオープンソース・ソフトウェア(Apache Licnese 2.0)です。

fastpages | An easy to use blogging platform with support for Jupyter Notebooks. fastai/fastpages: An easy to use blogging platform, with enhanced support for Jupyter Notebooks.