DockerをWindowsやmacOSなどで使う際には専用のクライアントソフトウェアをインストールしないといけません。しかし会社によってはセキュリティ上の問題でインストールできない場合もあるでしょう。 そんな環境でもDockerイメージをダウンロードできるクライアントがgraboidです。Go言語だけで使えるソフトウェアです。

graboidの使い方

利用する時はDockerのイメージファイル名とタグを指定するだけです。ダウンロードが開始され、最終的にDockerイメージができあがります。

$ graboid node:lts-alpine3.11
   • Querying Registry image=library/node
   • GET CONFIG       
   • GET LAYERS       
 2.67 MiB / 2.67 MiB [========================================================] 100.00% 0s
 23.15 MiB / 23.15 MiB [======================================================] 100.00% 6s
 1.21 MiB / 1.21 MiB [========================================================] 100.00% 0s
 281 B / 281 B [==============================================================] 100.00% 0s
   • CREATE manifest.json
   • CREATE docker image tarball: library_node_lts-alpine3.11.tar.gz
   • SUCCESS!         

Dockerコマンドではloadを使って読み込みます。

$ docker load -i library_node_lts-alpine3.11.tar.gz 

WindowsやmacOSといった環境であらかじめイメージファイルをダウンロードしておけば、サイズの大きなDockerイメージを全員に配布するのも容易そうです。Dockerコマンドを使えないのは限られた環境かも知れませんが、イメージファイルをダウンロードできるのは需要がありそうです。

graboidはGo製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。

blacktop/graboid: Clientless Docker Image Downloader