Soso - ごく小さなUnix風OS
プログラマーであれば一度はOSから作ってみたいと思うのではないでしょうか。かつて自作OSの書籍が流行ったこともありました。すでに巨大になったLinuxのリポジトリを読むのは辛いですが、ごく小さなものであれば簡単です。 そこで紹介したいのがSosoです。ごくごく小さなUnix風のOSです。
Sosoの使い方
起動しました。イメージをQEMUで実行しています。
![]()
とりあえずlsやcdといったコマンドがあるのは確認できます。
![]()
なぜかdoomコマンドでDoomが起動します。遅延が激しくて遊ぶのは難しいですが…。
![]()
Sosoは圧縮したイメージファイルがわずか5MB程度とごく小さなOSです。gccを使うこともできます。なお、32bit OSとなっています。マルチタスクやスレッドはサポートしていますので、そういったことを学ぶのも楽しそうです。
SosoはC製のオープンソース・ソフトウェア(2-clause BSD lisence)です。