Postwoman - PWAなWeb API開発環境
Web APIはプログラミング言語からの利用を前提としていますので、試す際にもコードが必要です。しかしそのためにHTTPクライアントを操作するコードを書くのは面倒です。そこでPostmanというAPIクライアントを使ったりします。 今回紹介するのはそんなPostmanに対抗するPWA、Postwomanです。
Postwomanの使い方
メイン画面です。
![]()
条件を入力して実行します。
![]()
POSTなども使えます。
![]()
WebSocketも使えます。
![]()
PWAなのでインストールできます。
![]()
こちらはインストール版。アドレスバーがなくなりました。
![]()
テーマも用意されています。
![]()
PostwomanはPWAなので、オフラインでも使えて開発時に便利なツールになるでしょう。HTTP、WebSocketを使った開発に対応しています。WebアプリケーションなのでCORS制限はありますが、RESTful APIであれば大抵は問題ないでしょう。
PostwomanはVue製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。