QtBrynhildr - リモートデスクトップBrynhildrのマルチプラットフォームクライアント
Brynhildr(ブリュンヒルデ)というリモートデスクトップソフトウェアがあります。RDPであったり、VNCなどが有名ですが、Brynhildrはより細かく設定が行え、ファイル送信などもサポートしています。 そんなBrynhildrのクライアントをQtで作成することでWindows以外にも対応したのがQtBrynhildrです。
QtBrynhildrの使い方
macOSで立ち上げました。
![]()
Windowsの画面が表示されます。
![]()
画質、画面サイズ、FPSを落とした場合です。簡単な操作であればこれで十分でしょうし、画面もさくさく動きます。
![]()
Webサイトの閲覧も問題ありません。
![]()
設定。
![]()
QtBrynhildrは今のところクライアント機能のみで、サーバになるオリジナルのBrynhildrはWindows向けなので、必然的に接続先はWindowsになります。Brynhildrは暗号化通信、クリップボード共有、マルチモニターサポートなど多彩な機能が揃っています。QtBrynhildrを使えばマルチプラットフォームでBrynhildrが使えます。
QtBrynhildrはWindows/macOS/Linux製のオープンソース・ソフトウェア(GPL)です。