コンソール用のアプリケーションが増えています。UIをあまり作り込まずに済み、さらに結果の出力も簡単にできます。その反面、グラフのような可視化は苦手です。テキストで出力して、別なライブラリで可視化するのではないでしょうか。 そこで使ってみたいのがErvyです。ターミナル上で簡易的な可視化を実現できます。

Ervyの使い方

棒グラフの例です。色もつけられます。

円グラフ。

円グラフの色分け版。

横棒グラフ。

ドーナツグラフ。

ドーナツグラフの塗りつぶし版。

ゲージグラフ。

折れ線グラフ。

Ervyは棒グラフ、折れ線グラフ、円グラフ、ゲージ、ドーナツグラフに対応しています。GUIの分かりやすいグラフほどではないですが、簡易的に表示する分には十分ではないでしょうか。色分けと記号を使った表示とで、必要に応じて出し分けも可能です。

Ervyはnode/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。

Ervy - Bring charts to terminal. chunqiuyiyu/ervy: Bring charts to terminal.