CodiMD - リアルタイムコラボレーション付きのMarkdownエディタ
Markdownは業務の中でも広く使われるようになっています。個人でメモとして使う範疇を遙かに超えて、Markdownなしでは仕事が回らないというチームすらあるのではないでしょうか。 そんな方達にお勧めなのがCodiMDです。共同編集をサポートしたMarkdownノートアプリです。
CodiMDの使い方
エディタです。2ペインになっています。左側が編集、右側にプレビューが表示されます。
![]()
他のブラウザの編集がリアルタイムに反映されます。
![]()
画像はドラッグ&ドロップでアップロードされます。
![]()
メニューです。プレゼンテーションモードや各種フォーマットでのダウンロードが可能です。
![]()
PDFは残念ながら日本語が表示されませんでした(Herokuに日本語フォントが入っていないせいだと思いますが)。
![]()
テーブルもサポートされています。
![]()
PDFの埋め込み。
![]()
MathJax。
![]()
Graphvizによるグラフ埋め込み。
![]()
定義リストもサポートしているのは嬉しいですね。
![]()
CodiMDは非常に高機能なMarkdownエディタです。仕事で使う際にもCodiMDを使えば会議をしながらみんなで議事録をまとめたり、リモートミーティングも容易になるでしょう。
CodiMDはnode/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(GNU Affero General Public License)です。
CodiMD - 共同編集できるMarkdownノート hackmdio/codimd: CodiMD - Realtime collaborative markdown notes on all platforms.