システム開発の基礎になるデータベース。データベースに接続すれば分かると言っても、構造を示した文書があるかどうかで開発効率が変わってきます。しかしその手のドキュメントはメンテナンスが面倒です。 そこで使ってみたいのがschemadocです。データベーススキーマをそのままHTMLにしてくれるソフトウェアです。

schemadocの使い方

schemadocはSQLiteの他、各種データベースに対応しています。アダプター指定なのでMySQLやPostgreSQLなども対応しているはずです。生成されるHTMLです。

カラムごとの名前順でも探せます。

テーブル構造は名前、タイプ、必須、デフォルト、説明となっています。

schemadocではテーブルごとのリレーションは分かりませんが、テーブル構造の概要を把握するには十分な内容となっています。また、スキーマのみでデータまでは閲覧できないのでご注意ください。

schemadocはRuby製のオープンソース・ソフトウェア(Public Domain)です。

schemadoc/schemadoc: schemadoc gem - document your database schemas