Sly - 上下左右のスクロールを便利にするJavaScriptライブラリ
Webページの多くは縦長に作られています。縦方向のスクロールについてはホイールなどを使って簡単にできますが、それでもあまりに長いと操作が面倒です。さらに横向きのスクロールはストレスでしょう。 そこで使ってみたいのがSlyです。上下または左右など一方向でのスクロールナビゲーションが便利になるライブラリです。
Slyの使い方
横向きのスクロール例です。数字を選んだり、下にあるナビゲーションで移動ができます。
縦型もできます。
リストだけでなく文章などでも利用できます。
コンテンツを動的に追加する無限スクロールもサポートしています。
Slyを使えば上下または左右のスクロールに多数の機能が持たせられます。目次とその見出しへの移動に使ったり、カルーセルのような使い方も考えられるでしょう。アイディア次第で面白い使い方ができそうです。
SlyはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。
Sly darsain/sly: JavaScript library for one-directional scrolling with item based navigation support.