Bludit - プラグイン/テーマ機能を備えたPHP製ブログエンジン
ブログエンジンというのは常に新しいものが登場している気がします。世界的に見れば圧倒的なシェアを持っているのがWordPressでしょう。しかしMediumであったりnotesのような手軽に書けるサービスも人気です。 今回はそんなブログエンジン、Bluditを紹介します。PHP製ですっきりとしたデザインが特徴のソフトウェアです。
Bluditの使い方
まずはユーザ向けの画面です。デフォルトのテーマは1カラムです。
![]()
フッターにメニューがあります。
![]()
続いてダッシュボード。ログイン後に表示されます。
![]()
新規投稿の画面。ページの作成もできます。
![]()
投稿一覧です。
![]()
ユーザ一覧。
![]()
設定画面。
![]()
詳細設定。
![]()
プラグインもサポートされています。
![]()
もちろんテーマもあります。
![]()
Bluditはプラグインやテーマ機能もあり、一通りの機能が揃ったブログエンジンとなっています。ユーザ管理もあるので、複数ユーザでブログを運営するのにも使えるでしょう。管理画面はシンプルで分かりやすく、使いやすそうなブログエンジンです。
BluditはPHP製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。