Elementor Page Builder - こだわったコンテンツを作成できるWordPressプラグイン
ブログはついテキストが多くなってしまいがちです。そもそもWYSIWYGなエディタ部分において画像の埋め込みと文字装飾くらいしかサポートされていないのが原因でしょう。もっと凝ったデザインをしたいと思っても、HTMLを直接編集するしかなくなります。 そこで使ってみたいのがElementor Page Builderです。WordPress上でドラッグ&ドロップによるコンテンツ編集が実現します。
Elementor Page Builderの使い方
設定ページです。固定ページ、投稿、メッセージで利用できます。
![]()
編集画面に Elementorで編集 ボタンが追加されます。
![]()
これが編集画面です。左側のコンポーネントを追加します。
![]()
テキストも自由に追加できます。なお、編集は左側で行います。
![]()
画像を追加したりすることもできます。
![]()
こんな感じでコンポーネントを追加していきます。

これでページができあがりです。
![]()
Elementor Page Builderを使えばこだわったデザインのページや投稿が簡単にできるようになります。直にHTMLを編集するのに比べると圧倒的に簡単でしょう。テキストだけでなく動画や画像などを組み込んだブログを作る際にぴったりではないでしょうか。
Elementor Page BuilderはPHP製、WordPress用のオープンソース・ソフトウェア(GPL v3)です。
Elementor Page Builder — WordPress Plugins elementor – WordPress Plugin Repository