Sprint.ly Kanban - シンプルなカンバンシステム
最近のプロジェクト管理と言えばアジャイルが好まれ、その際のタスク管理にカンバンを用いるケースが増えています。カンバンはタスクの進捗がビジュアル化されるので、誰の目にも状況が明らかになるのが利点です。 そんなカンバンをWebベースで提供するのがSprint.ly Kanbanです。HTML5を使い、ドラッグ&ドロップなど多機能なツールとなっています。
Sprint.ly Kanbanの使い方
ダッシュボードです。最初にテストのプロジェクトが登録されています。
カンバンです。5つのステータスに分かれています。
ドラッグしてタスクのステータスが変えられます。
新しいストーリーを作ります。
タスク詳細です。
Sprint.ly Kanbanはカンバンに特化して提供されているサービスになります。Sprint.lyで提供しているカンバン部分を抜き出したものになります。特にプロジェクト管理に付随する機能はなさそうですが、それだけにシンプルに使えそうです。使いやすいカンバンを導入したい企業は試してみてはいかがでしょうか。
Sprint.ly Kanbanはnode/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。
Sprint.ly – Kanban Board sprintly/sprintly-kanban: A Kanban Board for Sprintly