Github Visualizer - GitHubリポジトリを可視化
GitHubはそれまでのリポジトリサービスと異なり、ソーシャルに特に注力しています。それはユーザはもちろん、編集したコンテンツでも同様です。 今回はそんなGitHubリポジトリのファイル構成をビジュアル化するGithub Visualizerを紹介します。
Github Visualizerの使い方
これはAtomのリポジトリです。
![]()
ファイル名がわかります。
![]()
パンしたところです。美しいですね。
![]()
さらに巨大な、Rubyのリポジトリを可視化します。
![]()
こちらはRails。これまた綺麗ですね。
![]()
Github VisualizerではCanvasを使ってリポジトリのファイル構成を可視化しています。ファイルの種類によって色が変わるようになっています。ファイルの多いリポジトリはそれだけ模様が複雑で綺麗に仕上がります。ぜひ自分のソフトウェアで試してみてください。
Github VisualizerはHTML5/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(GPL)です。
Github Visualizer veniversum/git-visualizer: Visualizes directory structure of GitHub repos