Zest - オフラインで使える開発ドキュメントビューワー
最近は開発ドキュメントがオンラインで公開されていることが多いです。そのためWebブラウザから手軽に調べられて便利です。しかし、これはインターネットに繋がっている場合であって、オフライン時には不便きわまりなくなります。 ePubやPDFでダウンロードできる場合もありますが、今回はもっと手軽なZestを紹介します。
Zestの使い方
Zestを立ち上げたところです。最初は何もありませんので、設定からドキュメントを追加します。
そうするとオフラインでドキュメントが読めるようになります。
BackboneやAngularJSなど数多くのフレームワーク、ライブラリのドキュメントが対応しています。
ZestはDevDocsにあるデータのダウンロードおよびStack Overflowのローカルダンプファイルに対応しています。ローカルに展開しておけば、オフライン時はもちろん、いつでもどこでも参照できるようになって便利そうです。
ZestはWindows/Mac OSX/Linux用のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。
Zest Documentation Browser zestdocs/zest: Zest documentation browser