KeeWeb - KeePassをWebブラウザ上で扱う
オープンソースのパスワード管理ソフトウェアとして有名なのがKeePassではないでしょうか。個人的にはLastPassに移行する前はずっとKeePassを使ってきました。 そんなKeePassのファイルを読み込んで、Web対応にしたのがKeeWebです。KeePass派はぜひ使ってみてください。
KeeWebの使い方
最初にファイルを指定します。Dropboxからのファイル指定も可能です。
![]()
ログインしました。3ペインに分かれていて使いやすそうです。
![]()
パスワードのところをクリックすると見える状態になります。これをコピーします。
![]()
検索はインクリメンタルに絞り込まれていく仕組みです。
![]()
ショートカットキーも備わっています。
![]()
もちろんパスワードジェネレータもあります。
![]()
テーマを変更して白ベースにしました。
![]()
新しいエントリーを作るところ。
![]()
KeePassの欠点として、デスクトップ向けにしか使えないという点があります。なので筆者はLastPassに移行したのですが、KeeWebはそれを補う可能性があるのではないでしょうか。
KeeWebはHTML5製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です