Kathamo - シンプルなレスポンシブ・フレームワーク
最近のCSSフレームワークは大型化する傾向にあります。多機能で多数のUIパターンに対応しているのは利用者としては嬉しい一方で、フレームワークの提供する機能以上のことをしようとすると突然バランスが崩れてしまうことになります。 そこで使ってみたいのが最低限の機能を小さく提供するフレームワークです。今回はモバイルにも対応したKathamoを紹介します。
Kathamoの使い方
Kathamoのスクリーンショットです。まずはグリッド。よくある12分割です。
![]()
タイポグラフィ。
![]()
引用はこんな感じ。
![]()
フォームとボタン。
![]()
テーブル。
![]()
リスト。
![]()
アラート。
![]()
パネル。
![]()
ナビゲーションバー。
![]()
Kathamoには多くの機能はありませんが、レスポンシブなグリッドとよく使われるであろう機能を提供しています。後は足りないものを自分でデザインしていけば良いでしょう。機能が少ない分、全体のバランスが一気に崩れると言った心配はなさそうです。
KathamoはHTML5/CSS3製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。