OpenSlideshare - PHP製のSlideshare/SpeakDeckクローン
セミナーや勉強会で登壇した際にはスライドをSlideshareにアップロードしています。人によってはSpeakDeckにアップロードしている人もいるでしょう。ポートフォリオとしても役立ちますし、コンテンツマーケティングの一つにも使われています。 そんなスライド共有サイトを自分でも持ちたいと思ったらOpenSlideshareを使ってみてはいかがでしょう。他サービスにアップロードしない分、ブランディングを構築するのに良いかもしれません。
OpenSlideshareの使い方
OpenSlideshareのトップページです。アップロードしたスライドが一覧表示されます。
![]()
スライド詳細。スライドの切り替え、ダウンロードなどができます。
![]()
埋め込み用コードを取得することができます。
![]()
新しくユーザ登録します。
![]()
スライドのアップロードができるようになります。
![]()
OpenSlideshareが対応しているのはPPTXとPDFになります。PDFが使えれば大抵のスライドは問題ないと言えるでしょう。データはAmazon S3にアップロードされる仕組みになっています。
OpenSlideshareはPHP製、MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。