Web開発時においてフォーム入力ほど面倒なものはありません。入力しては送信し、ちょっと変更してはまた入力し…とエンドレスに入力が求められます。こんな作業こそ自動化したいポイントじゃないかと思います。 ということでフォームインプットメーカー(FIM)を使ってみましょう。予め入力内容を定義することで値を一気に入力するブックマークレットができあがります。

フォームインプットメーカーの使い方

フォームインプットメーカーの画面です。こんな感じでnameと値を定義していきます。

作り終わったら作成ボタンを押すと、専用のブックマークレット(緑色のボタン)が生成されます。これを実行するとフォームに自動入力されます。

フォームインプットメーカーを使えばデータの入力がぐっと楽になりそうです。以前の入力内容は保存されていますので、再編集も簡単にできるようになっています。

フォームインプットメーカーはHTML5/JavaScript製のソフトウェア(ソースコードは公開されていますがライセンスは明記されていません)です。

form input maker maki-t2nd/fim