Webアプリケーションが企業においても利用されていくようになると必要になるのがグラフです。膨大なデータを見やすく整形して表示し、トレンドを見つけられるようにしなければなりません。 そのためには多種多様なグラフライブラリを知り、それがどのニーズにマッチするかを把握しておく必要があります。今回はリアルタイム系グラフに向いたEpochを紹介します。

Epochの使い方

エリアグラフ。滑らかな曲線がいいですね。

棒グラフ。

複数のグラフを比較もできます。

線グラフ。滑らかに描けます。

こちらも複数描画できます。

円グラフ。

分布図。

ヒートマップ。リアルタイムにデータを描画していきます。

ゲージ。こういうのも面白いですね。

棒グラフの積み上げ版。

エリアの積み上げ。

折れ線グラフの比較。

Epochはデベロッパーフレンドリー、リアルタイムグラフ、Canvas/SVG両方への対応が特徴となっています。グラフはリアルタイムに対応しているので刻々と変わっていくデータをどんどん描画し続けられるようになっています。

EpochはJavaScript製、MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。

Epoch by Fastly fastly/epoch