Jeet – 人にとっても見やすいグリッドレイアウトシステム
SCSS/Stylusを使っているデザイナーの方向け! レスポンシブなWebデザインを行う上でも欠かせないのがグリッドシステムです。Bootstrapは何となく嫌だなと思いつつもその複雑なグリッド機能の恩恵にはあずかりたいと考える人も少なくありません。 この手のグリッドシステムでは幅を12分割して実装されることが多いのですが、それではコンピュータは良くとも人にとっては分かりづらいかも知れません。そこで使ってみたいのがJeetです。
Jeetの使い方
Jeetは .col-6
のような書き方をしないのが特徴です。ではそのデザインを見てみましょう。
スタイルシートの代替記法を使っている場合に採用してみると面白いかも知れません。グリッドだけに特化しているので、デザインの柔軟性は損なわれずに使えるのではないでしょうか。
Jeetはnode/JavaScript製のソフトウェア(ソースコードは公開されていますがライセンスは明記されていません)です。
Jeet Grid System | Smart CSS preprocessor grids mojotech/jeet