Remote.js – WebSocketも使わずデスクトップブラウザをリモート操作
これは目から鱗!
Googleがスマートフォンとデスクトップブラウザを連携させるサービスを幾つかリリースしています。その際にはデスクトップ側(または逆)で表示されたキーをもう片方で入力することでWebSocketによって接続しています。
技術的に高度で容易には実現しがたい訳ですが、もっと簡単にスマートフォンとデスクトップのブラウザを連携させる方法がありました。それを実現しているのがRemote.jsです。
種明かしをすると、Remote.jsは音を使っています。スマートフォンでボタンを押すと、特定の音が出ます。それをデスクトップ側のマイクで聞かせると特定のアクションを実行する仕組みになっています。実際、デスクトップブラウザのタブを見ると集音マイクのアイコンがついています。
マイクからの入力を聞き分けることで特定のアクションを起こすというのは言われてみれば単純な気もしますが、技術的には高度だと思います。こんなリモート操作もあったのかと思わず唸ってしまいソフトウェアですね。 Remote.jsはJavaScript製、MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。 hacksparrow/remote.js