OpenEmu - エミュレータ大集合!これさえあれば大抵のゲームが遊べます!
コンピュータには昔からエミュレータがありました。ファミコン、スーパーファミコン、ゲームボーイと各種機器をエミュレートするソフトウェアが数多く存在します。
そうしたエミュレータを探してダウンロードする時代はOpenEmuが終わらせたと言っても過言ではないでしょう。これまでの歴代のエミュレーターがOpenEmu一つに収まってしまっているのです。
使えるエミュレータはファミコン、ゲームボーイ、ゲームボーイアドバンス、ゲームギア、ネオジオポケット、任天堂DS、PCエンジン、セガサターン、メガドライブ、スーパー32X(知らなかったのですが、メガドライブ用の周辺機器らしいですね)、スーパーファミコン、バーチャルボーイ(!)となっています。
OpenEmuは各種エミュレータを取り込みつつ、そのROM管理とセットになったソフトウェアのようです。OpenEmuがあれば後はROMさえ用意すれば大抵のゲームが遊べるようになりそうです。新しいゲーム機器はありませんが、そのゲームが遊びたいならエミュレータより中古または新品の筐体を買う方が早いでしょう。コミュニティベースで開発されているROMなんてのも十分遊べて面白いです。
OpenEmuはMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア(BSD License)です。
OpenEmu - Multiple Video Game System
OpenEmu