これはWebベース、HTML5製の業務システムを後押ししそうです! HTML5のWebアプリケーションが増えています。今のところWebサービスとして提供されるSaaS系のシステムが多いですが、今後は基幹システムにおいてもWebベース、さらにはHTML5ベースで構築するケースが増えていくでしょう。 そんな時にはこれまでの業務アプリケーションと同じような感じで使えるUIコンポーネントが欲しくなるはずです。そこで紹介したいのがOpenUI5です。SAPからリリースされたエンタープライズレベルのUIコンポーネント集です。 実に数多くのコンポーネントが用意されています。 カルーセルコンポーネント。 ロードマップ。こういうUIも使いそうですね。 コンポーネントの他、デモのWebアプリケーションも多数公開されています。 サンプルのアプリケーション。メール風のUIに使えそうです。 タブレットフレンドリーなUI。 コマース。これは買いやすいとは思えないですが。 面白いのはデータバインドが予め考えられている点で、JSON/XMLおよびODataとなっています。こういったデータの連携が基幹システム向けに組み込まれていれば開発利用も容易になるでしょう。 サンプルのUIからも何となく分かる通り、デスクトップやタブレット、スマートフォンもマルチデバイスに対応しています。雰囲気としてはSencha/Sencha Touchに近いかもしれません。今後Webベースの業務システム開発に使える場面がありそうですね。 OpenUI5はHTML5/JavaScript製、Apache License 2.0のオープンソース・ソフトウェアです。 OpenUI5 SAP/openui5