これはついついハマってしまいますよ。 L-systemというのは生物の成長プロセスをはじめとする自然物の構造を記述、表現できるアルゴリズムのことを言います(via L-system - Wikipediaより)。樹木などは全くのランダムで成長しているようである一定の法則を持っているような感じがするのは分かるかと思います。そのアルゴリズムということです。 言葉で説明するだけでは分かりづらいL-systemもソフトウェアを介してみることで伝わりやすくなるかも知れません。そこで今回はlsysを紹介します。 左側が設定、その結果が右側に描画されています。 マウスを動かすと描画が変わります。滑らかの変化していくのは面白いです。 こんな見事な表現もあります。 マウスを動かして徐々に形が変わっていきます。 画像に出力もできます。 何となく有機的ですね。 デモ動画です。デモも公開されていますので実際に試してみてください。