Stylo - 体験必須!Webアプリケーションデザインツール
デモがありますのでぜひ実際触ってみるべき!
Webのオーサリングツールと言えば長らくDreamweaverが中心でした。それ以外になると一気に手打ちになってしまったりします。最近ではCSSフレームワークを用いることも多いので、それでもさして不便ではありません。
とは言えWebアプリケーションのような複雑なUIを考えた場合、やはりオーサリングツールが欲しいところです。さらに言えばDreamweaverよりも柔軟にデザインができるものが。そんなツールを願っている方に見て欲しいのがStyloです。
オブジェクトをドラッグした時に隣接するオブジェクトの上辺や中心にスナップする補助線が出てくれるのが格好いいです。
Styloはまだソースを見る機能こそないものの、HTMLとスタイル設定でここまでのオーサリングを可能にしています。まるでドローソフトウェア並です。ワイヤーフレームデザインにも使えそうです。
開発はCoffeeScriptで、SpineというJavaScriptフレームワークを使っています。この二つの組み合わせを体験する上でも貴重なソフトウェアと言えそうです。
StyloはCoffeeScript/JavaScript製、MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。
Stylo
maccman/stylo