Googleマップをはじめて見た時の感動は覚えているでしょうか。JavaScriptだけでスムーズに拡大や縮小ができて、さらにマウスでドラッグまでできてしまうユーザビリティの高さに驚きました。 その簡易版とも言える操作を画像に追加してくれるライブラリがjQuery.iviewerです。写真のギャラリーなどに使ってみると面白いのではないかと思います。 サンプルです。画像の上下にツールバーがあります。 プラスボタンを押せば拡大されます。 回転もサポートされています。 縮小もできます。 ここまでは画像の表示に関するデモでした。さらにこんなサンプルもあります。 画像を表示しているのはこれまでと同じです。 リンクで選択したオブジェクトに矢印が追加されます。 それが画像の縮小、拡大に関わらず表示されるのが面白い点です。 jQuery.iviewerでは予め指定したオブジェクトに対して拡大、縮小の相対位置をきちんと記憶しているということです。そしてJavaScriptのアクションなどによって矢印を立てられるようになっています。表示だけでなくそういった点も面白いソフトウェアです。 jQuery.iviewerはjQuery/JavaScript製、MIT License/GPLのオープンソース・ソフトウェアです。 jquery.iviewer test jquery.iviewer test can3p/iviewer