Gistflow – コードを見て書いて学ぶ。ソーシャルラーニングブログ
GitHubに慣れてきた人はブログもGitHub風に楽しんでも良いのかもしれませんね!
GitHubによって開発はソーシャルなものになっています。人の書いたコードを見て、さらに自分も活動しようと感化されるようになります。そこには開発が進む強力なエンジンが存在します。
そんなGitHubアカウントを使ってソーシャルラーニングシステムを構築するのがGistflowです。コードを書くだけでなく、さらに学びの場としても活動できるようになります。
Gistflowは開発者向けのコミュニティブログであり、シェアしたり学んだりできるようになっています。テキストはMarkdownで記述できるようになっています。
Twitterライクにタグで繋がる機能があり、さらにコメントやお気に入り、ブックマークなどソーシャルを促進する機能も数多くあります。コードが多く用いられており、まさに開発者向けのツールと言った感があります。
GistflowはRuby/Ruby on Rails製のオープンソース・ソフトウェア(Creative Commons)です。
Gistflow :: Welcome
gistflow/gistflow