はてなブックマークのコメントをタイムライン形式で楽しむ「HBFav2」
HBFav2はRubyMotion製のソフトウェア(ソースコードは公開されていますがライセンスは明記されていません)です。
はてなブックマークはソーシャルブックマークサービスとして日本で確固たる地位を築いています。単なるブックマークではなく、そこにユーザ同士のつながりとコミュニティが形成されたのが大きいように思います。そんなはてなブックマークをタイムライン形式で楽しめるのがHBFav2です。
[](http://images.moongift.jp/2013/08/2013-08-05 10.47.56.1375792325.png)
まずはてなアカウントを登録します。パスワードは登録しなくても使えます。
[](http://images.moongift.jp/2013/08/2013-08-05 10.48.27.1375792328.png)
お気に入り登録したユーザの新着ブックマークがタイムライン形式に流れていきます。
[](http://images.moongift.jp/2013/08/2013-08-05 10.48.59.1375792332.png)
タップすると詳細が読めます。
[](http://images.moongift.jp/2013/08/2013-08-05 10.49.05.1375792335.png)
ブックマークを見るのはもちろん、フォローしているユーザの一覧も見られます。
[](http://images.moongift.jp/2013/08/2013-08-05 10.49.26.1375792338.png)
さらにブックマーク記事の閲覧もできます。
[](http://images.moongift.jp/2013/08/2013-08-05 10.50.16.1375792341.png)
リーダビリティを高めた表示も可能。
HBFav2はURL投稿を主軸にしたソーシャルアクティビティといった感じがあります。はてなブックマークをより友人(フォロワー)主体で楽しむことができるでしょう。特にコメントを多く書く友人をフォローすると楽しめそうです。
はてなブックマークは巨大であり、集まったブックマークをコミュニティ化していますのであまり友人関係だけで楽しむという感じではありません(新しい画面では随分そういった形にシフトしていますが)。限られた友人関係の中で面白いURLを教え合おうと思うならHBFav2が最適なアプリではないでしょうか。