mamemoseはMarkdownを使ったメモサーバです。

Markdown記法は個人的に気に入っていて、色々なテキストをMarkdownで記述しています。同じように自分のメモをMarkdownで書いている人におすすめなのがmamemoseです。

[![](http://images.moongift.jp/2013/01/Screenshot 2013-01-07 9.56.11_thumb.1357552404.png)](http://images.moongift.jp/2013/01/Screenshot 2013-01-07 9.56.11.1357552404.png)
例です。

[![](http://images.moongift.jp/2013/01/Screenshot 2013-01-07 9.56.48_thumb.1357552407.png)](http://images.moongift.jp/2013/01/Screenshot 2013-01-07 9.56.48.1357552407.png)
数式やコードのハイライトに対応しています。

[![](http://images.moongift.jp/2013/01/Screenshot 2013-01-07 9.57.11_thumb.1357552410.png)](http://images.moongift.jp/2013/01/Screenshot 2013-01-07 9.57.11.1357552410.png)
テーブルも使えます。

[![](http://images.moongift.jp/2013/01/Screenshot 2013-01-07 10.05.01_thumb.1357552413.png)](http://images.moongift.jp/2013/01/Screenshot 2013-01-07 10.05.01.1357552413.png)
検索機能もあります。

mamemoseは設定ファイルを使ってメモフォルダを指定し、そのフォルダの中にあるファイルを一覧表示します。ファイルはMarkdownのUTF-8で書かれている必要があります。細かな表示カスタマイズも可能です。全文検索機能もあるので、個人のメモ環境として使ってみると便利ではないでしょうか。

mamemoseはRuby製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。

MOONGIFTはこう見る

Markdownというのは書き手と読み手が分かれたマークアップと言えます。実際、筆者がMarkdownで記述する際に変換したHTMLはあまり必要ありません。必要なのは人に見せる場合と言えます。記述メインであればプレビューはあまり用をなさないでしょう。

そこで必要になるのは書いた内容が読み手側にすぐに届けられる方法と言えます。Dropboxで共有すればmamemoseをWebサーバとして立ち上げておいて、チーム内で文書を共有することもできそうです。個人的メモはもちろんですが、チーム内の文書共有にも役立ちそうです。

Markdown メモツール mamemose を作りました - daimatz.hateblo.jp

daimatz/mamemose · GitHub