Closure Toolsを使った折れ線グラフライブラリ「Closure Charts」
Closure ChartsはGoogle Closure Toolsを使って構築されたグラフライブラリです。
GoogleがリリースしているJavaScriptツール群がClosure Toolsです。そんなツールを使って作られたチャートライブラリがClosure Chartsになります。
猫の画像の上に線を引くと、その内容(?)がグラフに表示されます。
Closure Chartsはごく小さいものではスパークラインのグラフも可能です。リアルタイムの秒が変化にも対応しているので、株価や為替の変化グラフにも使えるでしょう。
Closure ChartsはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(GPL v3)です。
MOONGIFTはこう見る
最近ではFlash製のグラフライブラリを見ることが少なくなってきました。その代わり出てきているのがHTML5/JavaScriptを使ったグラフです。もちろん便利なのですが、レガシーなブラウザに対応していないのが難点と言えます。対応ブラウザを増やすとそれだけ工数が増えてしまうのも問題です。
そのためHTML5系のグラフライブラリについては使いどころを適切に考える必要があります。利点はスマートフォンでの使い勝手やJavaScriptによる拡張性、リアルタイムのレンダリングに強いと言ったことになるでしょう。特性を見極めつつ、最適なポイントで使ってみてください。
デモ:Closure Charts Demonstration
closure-charts - JavaScript time series charting component - Google Project Hosting