Gohantabeyoは○○したいと考えている人同士を結びつけるTwitterを使ったWebサービス。

GohantabeyoはRuby/Rails製のオープンソース・ソフトウェア。MOONGIFTでは不定期的にランチミーティングを行っている。普段忙しい会社員の方でも、昼ご飯は食べるだろう。そんな時間を狙って少人数で意見交換ができるとかなり密で面白い時間が過ごせるのだ。


オープンソース版

そんな訳で個人的にはランチミーティング推奨なのだが、知らない人とご飯を食べるということに抵抗を感じる人も多いだろう。そこでそんな希望を緩く実現してくれるGohantabeyoを使ってみてはいかがだろう。

GohantabeyoはTwitterを使って○○さんとご飯食べたい、と宣言する。○○さんというのはTwitterのユーザ名だ。そして指定された相手が逆に△△さんとご飯食べたい(△△さんは最初にご飯食べたいと言った人物)と言えば見事にカップルが成立して「Youたち、ご飯食べちゃいなYO!」となるシステムだ。


Webサービス版。こちらが最新となっている

ご飯以外にも自由に「○○したい」とつぶやくことができる。あいたい、ビール飲みたい、お話ししてみたいなどなど…。積極的に持ちかけるには何となく気後れしてしまうというシャイなあなたにもぴったりなサービスではないだろうか。

MOONGIFTはこう見る

個人的にはご飯が食べたいなら直接言ってしまえば良いのに、と思わなくもない。だがそれを相手にも期待してしまうのが日本人的と言えるかもしれない。一方的に憧れているだけならばマッチ率は非常に低いのではないだろうか。それだけにその願望を吐き出すだけで十分なのかも知れない。

日本には自分から積極的にアクションを起こさず願望だけを抱え込むワナビーがとても多い。行動を起こした人たちに憧れる一方、自分自身はそうした成功体験や啓蒙書を読むと言った具合だ。そうした人たちに向けて向上心をくすぐるサービスというのは人気が集まるかもしれない。

ごはんたべたい同士を発見します

pirapira/gohantabeyo - GitHub