日本技芸は、技術と表現、両方のソリューションを統合的に提供させて頂くことで、様々なコミュニケーションを生み出し、
人々の生活を豊かなものにすることを目標とするインターネットソリューションプロバイダーです。

そんな日本技芸が企画・開発を手がける、新しいオフィスツール「rakumo」は、バックエンドはGoogle App Engine、フロントエンドはJavaScriptで開発された新しいオフィスツール群の総称です。
GAE等、先進的な技術を取り入れつつユーザ様を満足させるサービスを提供するため、弊社技術者が日々開発を進めています。

日本技芸ではWEBの先進的な技術トレンドに興味をお持ちの開発者の方々を求めています。一般の制作会社では実際の案件としてそういったものに関わることはまだまだ少なく、レガシーな技術での開発が多くを占めていますが、それに飽き足らず新しいことに挑戦したいと思っているあなた、日本技芸で一緒に働きませんか?

本当に必要とされる新しいサービスの実現に向けて、日々進化を続ける「rakumo」と一緒にあなたもその可能性を開拓していきましょう!

社内風景



社内の様子をUSTREAMでも中継しています!

■ 業務内容

  • GAE上での「rakumo」の開発

  • JavaScriptでの「rakumo」のUIの実装

  • その他「rakumo」の企画、開発業務全般

  • 受託Webサービスの企画、開発業務

■ 募集職種

■Webアプリケーションエンジニア

【必須スキル・経験】

  • LAMP環境でのWEBサービス開発経験3年以上

  • UNIX/LINUXの基本的なオペレーション経験1年以上

【歓迎スキル・経験】

  • Google App Engine+Pythonでの開発経験

  • その他クラウド環境(AWS等)での開発経験

■UIエンジニア

【必須スキル・経験】

UI系プログラミングの経験

(JavaScript、ActionsScript等)1年以上

  • DOM、HTML、CSSに関する知識

【歓迎スキル・経験】

  • Dojo、YUI、jQueryUI等、UIライブラリを使用しての業務経験

  • Photoshop等、グラフィック編集ソフトのスキル

■ 待遇

|
勤務地: |
東京都新宿区西新宿4-34-7 住友不動産西新宿ビル5号館6F |

|
勤務時間: |
勤務時間 10:00〜19:00 実働8時間 |

|
雇用形態: |
正社員(試用期間3カ月) |

|
給与: |
年俸400万円 〜 600万円

※スキル・経験により優遇 |

|
待遇: |
・交通費支給

・社会保険完備 |

|
休日・休暇: |
完全週休二日制(土・日)祝日 年末年始 夏季休暇 |

■ 会社情報

|
社名: |
株式会社日本技芸 |

|
所在地: |
東京都新宿区西新宿4-34-7 住友不動産西新宿ビル5号館6F |

|
ウェブサイト: |
http://gigei.jp/ |

|
事業内容: |
・ビジネスサービス事業(rakumo等)
・ホームページ制作
・インターネット事業に関するコンサルティング
・インターネットマーケティングに関するコンサルティング
・システム開発
・調査事業
・インキュベーション事業
・映像コンテンツの制作 |

|
主要取引先: |
日本電信電話株式会社、NTTコミュニケーションズ株式会社、株式会社NTTドコモ、NTTアイティ株式会 社、NTTレゾナント株式会社、株式会社博報堂DYメディアパートナーズ、株式会社博報堂プロダクツ、住 商情報システム株式会社、株式会社朝日新聞社、株式会社アスキー・メディアワークス、株式会社 UBIC、アジャイルメディア・ネットワーク株式会社等 |

|
詳細情報: |
詳しくは弊社ウェブサイトより企業情報ページをご覧下さい |

■ 選考プロセス

1.ご興味を持った方は募集職種を明記の上、下記までご連絡ください

採用担当係メールアドレス:
saiyou_t@gigei.jp

2.業務担当者との面接を行います(場合によっては複数回)

3.採用の可否をご連絡いたします