もっと画面を暗く「Shades」
ShadesはMac OSX向けのフリーウェア。液晶の画面があまりに明るくて目が痛くなることがある。オフィスなど室内全体が明るい場合は違うが、自宅やちょっと暗い場所では画面の明るさが際立ってしまう。設定できる最大の暗さにしてもなお明るい場合はどうしたら良いだろうか。
画面をもっと暗くする
これまでは我慢していたのだが、Shadesというぴったりのソフトウェアを見つけた。このShadesはMac OSX標準で設定できるディスプレイの輝度よりもさらに画面を暗く設定することが出来る。最大に設定すればそれこそ何も見えなくなるくらいだ。
標準で設定できる画面の明るさでは、0(真っ暗な状態)とその次のステップに大きさが差があるのだと実感できた。Shadesを使えばより細かく明るさを設定できる。そうすれば長時間作業したとしても目の負担が少ない、見やすい状態を保てるようになるはずだ。
ホットキー
スライダを使って分かりやすい設定ができ、ショートカットキーを使って設定を呼び出すこともできる。状況に応じて明るさを設定するようにすれば、目の疲れも幾分軽減されるはずだ。コンピュータがあるのが当たり前な現在、始終パソコンの画面を見続けていないだろうか。目を酷使している人は少しでも緩和できるようにShadesを使ってみよう。
Shades | Software | Charcoal Design