TwitterというとWebブラウザからの利用よりも携帯電話やスマートフォンの専用アプリ、メール、ネイティブアプリケーションなどWeb APIを介したアクセスの方がしやすいイメージがある。とは言え、時々はWebブラウザからアクセスするのだが、そうするといつも使っているツールに比べるとあまりに貧弱で更新するのが面倒に感じてしまう。

ピクチャ 5.png

発言のスレッド化

 

Webブラウザからはメッセージを送るくらいしかできない、ダイレクトメッセージも送りづらい…そんな面倒さから抜け出せるのがpbtweetだ。

今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはpbtweet、WebブラウザからのTwitterライフをパワーアップするソフトウェアだ。

pbtweetはFirefoxのGreasemonkeyやSafariのGreaseKitで動作するユーザスクリプトだ。ブックマークレットのpbtweetは、ChromeやOmniWebなどでも動作する。このユーザスクリプトを入れた状態でTwitterを閲覧すると、魔法のようなパワーアップをしてくれる。

ピクチャ 7.png

新着メッセージ通知

 

自分の発言だけ色が変わる、画像URLがあるとサムネイルを表示する、ページの最下部までいくと自動で次のページを取得する、メッセージ送信をしていると発言をスレッド化して表示する、新着を自動取得し、Growl風にフローティング表示する、メッセージの横に未読数を表示するなど。

さらに発言にマウスを当てるとRTやダイレクトメッセージを出すためのボタンが表示されたり、日本語に翻訳するためのボタンも表示される。とにかく細かな点まで気が配られていて、かゆいところも気がつかなかったちょっとしたストレスもどんどん解消されていく。

WebブラウザからTwitterを使うことが多い方は入れてみることをお勧めする。pbtweetがあれば、専用クライアントがなくとも十分かも知れない。

 

pbtweet - pretty good, better tweeting -

 http://web.me.com/t_trace/pbtweet.html