※ 画像の一部は公式サイトより

FirefoxやSafari、Google Chromeといったブラウザで普段のブラウジングや開発を行っていると、IEのあまりに※※ぶりにうんざりしてくる。デザインのみならずシステム側でも(JavaScriptをはじめとして)足を引っ張ってくれる。特にIE6が問題だ。

example.png  

IE6でアクセスすると出てくるウォーニングメッセージ

 

IE7、IE8とリリースされているにも関わらずIE6のシェアは未だに結構ある。この状況を少しでも改善すべく、ie6-upgrade-warningを導入してみよう。

今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはie6-upgrade-warning、IE6でのアクセス時にウォーニングを出すライブラリだ。

ie6-upgrade-warningの面白い(?)点はJavaScript側で特にIE6の判別を行っていない点だ。HTML側で「<!–[if lte IE 6]>」を記述してIE6の場合のみie6-upgrade-warningを読み込むようにしている。何ともな感じもしないでもないが、これもまた一つの手ではある。

3dsearch2.png

筆者環境ではなぜかこの二つのみ…デバッグする気にもなれない

 

ie6-upgrade-warning自体は単純にブラウザアイコンとリンク、メッセージを表示するのみだ。本来はIE/Firefox/Safari/Opera/Chromeが並ぶはずなのだが筆者環境ではSafariとOperaのみ表示されるだけだった。

IE6のシェアとサポートコストは冷静に見極めるべきだ。昔であればFirefoxはサポート対象外になっているサイトが多数存在した(銀行系など)。その逆をすれば良いだけだ。その決断だけ下せれば、開発やデザインにかける工数が一気に減る可能性があるのだ。

 

**ie6-upgrade-warning -Google Code

 **
http://code.google.com/p/ie6-upgrade-warning/