Mac OSXではMac OSの時代からインストーラーを用いずドラッグアンドドロップだけでアプリケーションが使えるという手軽な仕組みを用いている。その分、簡単に使い始められるという利点があり、設定ファイルなどは自動的に生成されるようになっている。

ピクチャ 10.png

アプリケーションをクリーンにアンインストールする

 

だから逆に削除する時に設定ファイルの削除を忘れてしまう。ゴミ箱に入れて終わり、と思っていると不要な設定ファイルがたまってしまう。そこで使いたいのがAppTrapだ。

今回紹介するフリーウェアはAppTrap、アプリケーションアンインストール設定パネルだ。ソースコードはオープンになっており、オープンソース・ソフトウェアであるとされているがライセンスは特殊(販売すると痛い目を見るでしょうと書かれている)なのでご注意いただきたい。

Mac OSX向けにアンインストール機能を提供するソフトウェアは幾つか存在する。だがそれらは専用のウィンドウにドロップしてアンインストールを実行する必要があるので、面倒だった。だがAppTrapは違う、これまで通りにアプリケーションをアンインストールできる。

ピクチャ 12.png

アプリケーション削除の際にこのようなダイアログが出る

 

初期設定パネルとしてインストールし、アプリケーションをゴミ箱に入れる操作を監視している。そしてゴミ箱に入れる際、一緒に設定ファイルなどを削除するか確認してくれるのだ。もちろん大抵はそのままOKを押し、不要なファイルともどもアンインストールすれば良い。

これまで通りの操作で良いというのが便利だ。特別な操作もなく、環境をクリーンにしてくれる便利なソフトウェアだ。

 

**AppTrap

 **
http://konstochvanligasaker.se/apptrap/