デスクトップアイコンの状態をカスタマイズ「Iconoid」
デスクトップにアイコンが散在していると、作業効率が悪くなる。また、お気に入りの壁紙を設定しているのに、アイコンの下にある文字が邪魔に感じれる人もいるだろう。アイコンは便利な反面、邪魔になることもよくある。
アイコンの文字背景を透明に
そんな時に使ってみたいのがこのソフトウェアだ。
今回紹介するフリーウェアはIconoid、デスクトップアイコンをカスタマイズするためのソフトウェアだ。ソースコードは開示されているが、ライセンスはオープンソースではないようなのでご注意いただきたい。
Iconoidではデスクトップのアイコンや、タスクバーについて様々なカスタマイズを施すことができる。例えば、マウスが他のウィンドウにある時、指定時間が経過すると自動的にデスクトップアイコンを隠してくれる。
設定画面
また、アイコンのテキスト部分の背景を透明にしたり、文字色を変える機能もある。これで壁紙とのデザインも整合性がとれてすっきりするはずだ。他にも全てのウィンドウを隠すホットコーナーを設定したり、タスクバーも隠すことができるようになる。
他にもアイコンの場所を覚えておいたり、なぜかアイコンの配置がどんどん変わっていくダンス機能、ドロップシャドーを無効化する機能などアイコンをカスタマイズするための機能がたくさん存在している。
よく見るデスクトップアイコンだけに色を変えたり、設定を変更すると、作業効率も変わってくるだろう。ぜひ自分好みに設定してみて欲しい。
Iconoid