開発チームは一定の規則に沿って、理路整然と開発が進められているように思われるが、実際は開発者自身のスキルはもちろん、扱う言語などによって様々な不確定要素が割り込まれている。1/0の羅列の塊であるコンピュータを使っていながら、中身は混沌としているのが一般的だ。

ピクチャ 46.png

ヘルプ

 

そうした時、ルールを明文化できずに放置し、一歩踏み込んだ利用を断念してしまうこともある。だがルールさえソフトウェアによって作られれば、もっと活用できるようになるかも知れない。

今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSubversion Automation、もっとSubversionを活用するためのソフトウェアだ。

Subversion Automationはあるリポジトリに対して、リリースやバグフィックスなどを管理し、適切なタグを付けてリポジトリを管理してくれるソフトウェアだ。タグ名称の付け方やリリースのタイミングなどが開発者によって異なる企業などで利用できそうだ。

既存のリポジトリよりも、新しいリポジトリの方がスムーズにできそうだ。svaというコマンドに対してrelease、bugといったオプションを指定すると、タグを付けてコミットしてくれる。バグが修正されれば、–closeオプションを付ければ良いといった具合で分かりやすい運用になる。

バージョン番号の付け方を含めて、Subversion Automationを使えば上手に管理できるようになるだろう。多人数での開発をサポートしてくれるSubversionだからこそ、もっと活用して開発体制の品質向上につとめよう。

 

**Subversion Automation

 http://software.pmade.com/svnauto**

RubyForge: Subversion Automation: Project Info

 https://rubyforge.org/projects/svnauto/