最近では中規模くらいのプロジェクトであればMySQLを利用することが多くなってきた。Railsをはじめとした各種Webアプリケーションの影響によるところが大きいようで、PostgreSQLより触る機会が多い。

ピクチャ 2-82

そんなMySQLを効率的に管理できるインタフェースを紹介しよう。

今回紹介するフリーウェアはNavicat for MySQL Lite、Navicat for MySQLの機能限定版だ。

Navicat for MySQLは以前使っていて、非常に便利なMySQLクライアントだった。Windows版、Mac OSX版が用意されている。特に便利なのが外部のMySQLサーバへの接続で、SSH(証明書も対応)を使ってGUIベースでMySQLを管理できるようになる。この機能がNavicat for MySQL Liteでも対応しているようなので使ってみる予定だ。試したことはないが、HTTPトンネリングもある。

ピクチャ 3-78

もちろん機能限定版と一部制限がある。例えば外部キーの自動補完がない、テーブル構造の印刷不可、ビジュアルクエリビルダはなし、データ操作ツールなし、AccessやExcelからのインポート機能がない、バッチ処理機能がない、サーバ監視機能がないなどだ。しかし重大な機能の欠落があるという訳ではないように思える(あくまでも個人的に)。

ピクチャ 4-68

もしNavicat for MySQL Liteを使ってみて、気に入ればNavicat for MySQLを購入しても良い。なお、配布元では逆にNavicat for MySQLの体験版を利用してからをお勧めしている。いずれにせよ、MySQLを使っているエンジニアの人にはお勧めのソフトウェアではある。

Navicat for MySQL**   ****- MySQL**** の管理・運用をより簡単にスムーズに **** -**
 http://www.navicat.jp/mysql/index.html

via Open Tech Press | スマートスタイル、MySQL管理ツール機能制限版を無償配布