RubyOSA サムネイル

RubyでiTunes等Mac OSXを操作

RubyでApple Scriptを利用できます。iTunes等の各種Mac OSXアプリケーションが操作できます。

RubyでiTunes等Mac OSXを操作

RubyOSA スクリーンショット

Ruby on Railsも手伝って、Rubyに注目が集まっている。Webアプリケーションは勿論、日常の繰り返し作業の低減やGUIアプリケーションまで作る事ができる。

更に一つRubyを使ってこんな事ができますよ、というものをご紹介しよう。

今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRubyOSA、RubyでApple Scriptを操作するソフトウェアだ。

RubyOSAを使うと、例えばiTunesの現在聴いている曲を取り出したり、音量を変更したりと言った事ができる。Apple Scriptで出来る事は一通りできる。

インストールはgem経由で可能だが、標準のバージョン(1.8.2)ではエラーが発生した。最新の1.8.5はインストールできたので、利用される際はバージョンに注意しよう。

Apple ScriptはMac上の操作を自動化するのに便利だが、文法を覚えるのが面倒だ。使い慣れたRubyで操作できれば、色々な応用(iTunesデータをメールやiChatで送ったり)が出来そうだ。