2006年07月にノバックより発売された「どこでもTV for Skype」。Skypeを使って、インターネットさえあればどこでもテレビが楽しめるようになるという魅惑のガジェットだ。今回、この「どこでもTV for Skype」を紹介すると共に、更に魅力的にするソフトウェアも合わせてご紹介したい。

皆さんはSkypeを使った事があるだろうか。IM(インスタントメッセンジャー)のみならず、ビデオチャットや固定電話や携帯電話へ発信する事や、逆に受信する事ができるインターネット電話ソフトだ。

そんなSkypeを更に便利に活用するガジェットがノバックより発売された。それが「どこでもTV for Skype」だ。今話題のロケーションフリー(ロケフリ)を手軽に楽しむ事ができるアイテムだ。自宅のPCにどこでもTV for Skypeをつなげば、外部のどこからでもインターネットを通じてテレビを楽しむ事が出来る。

今回、このどこでもTV for Skypeを実際に使い、その性能を試すと共に、便利な使い方をご紹介していきたい。

商品構成

これがどこでもTV for Skypeの外箱だ。

 

そしてこれが同梱物(説明書/CD除く)。本体は意外と大きい。

 

自宅ではノートPCを配信側に設定した。本体が大きく、USBを差し込む際には付属の延長ケーブルを利用することになった。

その場合の接続例はこのようになる。そして、先端にはTVの同軸ケーブルを接続する。

 

後は配信側、受信側のそれぞれにSkypeをインストールしよう。尚、筆者環境では配信側のSkypeがバージョン2.5ではうまくいかず、2.0.0.81を使った。

起動

付属のCD-ROMを使い、NV-LF2000をインストールする(配信側のみ)。その後、必要な設定(説明書に記載されている)を行う。ユーザは配信側と受信側でそれぞれ必要なので、注意しよう。そしていよいよSkypeを立ち上げると、このような画面が表示される。

(クリックで拡大します)

そして設定画面でビデオ(BETA)を見ると次のように「UT800 Capture」がWebカメラとして選択されている。ここでWebカメラのテストをクリックしてみよう。

(クリックで拡大します)

このように見事テレビの画像が表示される。尚、配信側でテストをする場合、音声は出力されない。

これは専用ツールLF2000の設定画面だ。はじめはチャンネルの設定が行われていないため「Channel Search」をクリックする。

(クリックで拡大します)

すると赤いバーが伸び、チャンネルの検索が行われる。

受信側

受信側では通常通りSkypeを起動する。そして、配信側のユーザをコンタクトリストに追加しよう。

(クリックで拡大します)

コンタクトリストの右側にあるビデオ通話開始をクリックすれば、接続開始だ。

(クリックで拡大します)

これは接続中の画面。接続が完了するとテレビ画面が表示されるはずだ。

(クリックで拡大します)

無事テレビの映像が表示された。画像は粗いが十分視られる画質だ。説明書によると最大15フレーム程度との事だ。

(クリックで拡大します)

サイズを変更すると画面も大きくなる。

(クリックで拡大します)

こちらはチャット画面。ここではチャンネルの変更を行う。

(クリックで拡大します)

「##4#」と打つと4チャンネルに変わる仕組みだ。

(クリックで拡大します)

表示は別ウィンドウに表示する「ビデオウィンドウ」、(※モザイク処理しています)

(クリックで拡大します)

全画面表示が選択できる。(※モザイク処理しています)

(クリックで拡大します)

どうだろう。Skypeを使って手軽にどこでもテレビが楽しめる「どこでもTV for Skype」の魅力が伝わっただろうか。

次のページではこの「どこでもTV for Skype」を更に活用できるソフトウェアを紹介しよう。

1/2

録画に挑戦しよう