iSQL-Viewer サムネイル

どれでも対応

Oracle、MySQL、PostgreSQL…データベースは数あれど、クライアントソフトウェアは統一したい。

どれでも対応

iSQL-Viewer スクリーンショット

最近はWeb開発案件と言えば利用すると言って良いほど、データベースの利用頻度が多くなってきた。とは言っても必ずしも同じデータベースではない。MySQLやPostgreSQL、更にOracle、SQL Serverなど様々だ。

データベースが違うと、操作インタフェースも変わってくる。SQL構文の違いはあれど、インタフェースが同じだと取り組みやすさも変わってくるだろう。

今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはiSQL-Viewer、各種データベースクライアントだ。

JDBCを利用する事で、様々なデータベースに対応している。MySQL/PostgreSQLは勿論、OracleやSybase、SAP DBや何故かLDAPドライバもリストアップされている(どう使うのかは不明)。

機能としてはSQLの実行と結果表示、更にそのエクスポートと言った基本的なものがある。エクスポートはHTMLやXML、テキスト形式で出力可能だ。また、SQLの作成サポートやデータ操作の機能もある。

Pythonによるスクリプトやブックマーク機能もあり、クライアントインタフェースとしては十分な機能が揃っているのではないだろうか。使い慣れれば、どのデータベース案件にも対応できる使い勝手の良いツールになるだろう。

iSQL-Viewer レビューはこちら