Mu
良い機能はIEにも
タブブラウザに数多く実装され、便利に使われている機能の一つがマウスジェスチャーだ。そんなに便利な機能なら、IEでもやってみたい。
良い機能はIEにも
個人的にはマウスはあまり使わないので、お世話になる事はないだろう。だが、LinuxをCUIで物凄く使いこなすのに、Windowsになるとマウスをばりばり使う人もいるので、このソフトウェアは便利なのは間違いない。
タブブラウザでよく実装されている機能にマウスジェスチャーがある。まるでストリートファイター(古いか?)の操作並みに複雑なコマンドを組んだりする人もいる、あれだ。確かにブラウザではマウス操作が主体なだけに便利だ。
本日紹介するフリーウェアはMu、IEにマウスジェスチャーの機能を実装してくれるソフトウェアだ。
例えば右クリックしながら左に動かすと、前のページに戻ってくれる。操作している間はマウスの色が変わるので分かりやすい。他にもリンクやテキスト上での操作は別途指定できる。
便利だと思うのはエクスプローラ上でも動作設定できる事だ。ファイル管理インタフェースとして利用している人も多いだろうから、使いこなせば生産性がぐっとアップする。右クリックドラッグ等は効かなくなるので注意されたい。
操作は四段階まで指定できる。上下上下で実行したり、なんて面白い。あまり熱中し過ぎて複雑怪奇な動きにするのは考え物だが。
Mu レビューはこちら