第二のオープンソースLDAP

RedhatからFedoraプロジェクトに譲られたオープンソースLDAPサーバです。

第二のオープンソースLDAP

Fedora Directory Server ロゴ

最近、ちょっとデータベースづいているかも知れない。今日のソフトウェアはその中でも個人的にかなり関心の高いソフトウェアだ。

フリーのLDAPサーバと言えばOpenLDAPだが、ちょっとした不満点もある。レプリケーションやログ周りがそうだ。企業ベースになるとこれらの問題が解決している可能性は高い。

本日紹介するオープンソース・ソフトウェアはFedora Directory Server、FedoraプロジェクトによるLDAPサーバだ。

元々はNetscape社のソフトウェアで、2004年09月にRedhatが買収した。そしてオープンソース化し、Fedoraプロジェクトに譲り渡されている。ベースはビジネスユースなので、信頼性は高いと思われる。

まだOpenLDAPを使っているのだが、体験してみたいのはマルチマスター機能、マルチデータベース、そして多言語化だ。更にオンライン状態でのメンテナンスも出来るようだ。

基本はパフォーマンスによると思うが、オープンソースであっても対抗馬が出てくるのは良い事だ。競って更なるパフォーマンス、機能を引き出して欲しい。