人生、常に勉強

使い勝手の良いeラーニングシステムです。

人生、常に勉強

ATutor ロゴ

人生、常に勉強とは言いつつも昨今のビジネスは誰彼も忙しそうだ。空いた時間は自分のためではなく、会社のために使われていく。少ない人員で効率よくとは言いつつも、実際は単なる個人への負担増の場合が多い。

しかし、今はそれで良くとも今後も現在の知識の延長線上でやっていけるとは限らない。転職が普通になりつつある現代では特にだ。市場に出て初めて、自分の尺度が見えるなんて事も多いはずだ。

本日紹介するオープンソース・ソフトウェアはATutor、Webベースのeラーニングシステムだ。

ATutorの画面は洗練されていて、グループウェアに近いような印象を受ける。理由にはならないが、やはり見た目が分かりづらいと勤勉意欲も下がってしまう。

問題の作り手側の機能も十分だ。選択肢(複数回答可)、○×、フリーテキスト等の問題/アンケートや、投票、ファイル管理などがある。唯一残念なのは、日本語ローカライズが弱いと言う事だろうか。

eラーニングのシステムは、問題を作る手間は大きい。だが、作る事による自己学習、知識の共有、学習コストの低減など、様々な効果が見込める。はじめこそ億劫だが、やってみると意外に楽しい。一度試してみてはどうだろう。