LiveJournal

ブログ・サービスの立ち上げ方

LiveJournal ロゴ

2005年、今年もブログやSNS、RSSと言った新しいWeb技術を基にしたサービスが幾つも立ち上がる事だろう。更に言えば、地域化・小規模化が進むと思われる。ある特定のコミュニティを対象にサービスを展開するのだ。

現状、大手ポータルが提供する各サービスは万人を対象としており、そのために本来有限であるはずのユーザ数が勝負の分かれ目になっている。また、小規模な企業では全く太刀打ちが出来ない。そのためにもセグメントを分け、対象を絞り込む事が必要になってくる。2005年はこう言った動きが出てくると思われる。

本日紹介するオープンソース・ソフトウェアはLiveJournal、オープンソースのブログサービスだ。MovableTypeやNucleusなどと違い、ブログをサービスとして立ち上げる際に利用する。

LiveJournalを開発していたDanga Interactive社は先日、MovableTypeを開発しているSixApartに買収されている。ユーザ層がSixApartのビジネスとLiveJournalのコンシューマと異なる事等からかなりお互いにメリットがあったようだ。開発言語が同じPerlであった点も一つあるらしい。

LiveJournal自体は良くあるブログサービスのためのプログラムだが、地域化を進めSNS的な雰囲気もある。更に、各OS別にクライアントプログラムを開発しており、使い勝手を良くしている。FOAFにも挑戦する等、新しい試みも多い。各言語にも対応している。

新しいサービスを立ち上げるのは並大抵の労力では適わない。しかし、オープンソースを活用する事で軽減することは可能だ。ブログサービスを始めようと思ったらLiveJournal、これは覚えておこう。

http://www.livejournal.org/